人気ブログランキング | 話題のタグを見る
子育て主婦暦11年。とりあえずひと段落。人生まだまだこれから!!・・・と思っているのはアタシだけ?
by kitasan_25
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

学校の先生って。。。

月曜朝一に納品の仕事も、だいたい目処がついてきました。終わりが見えてくると、やっぱりほっとしますね。明日はちょっとゆっくりしたいなぁ。。。という気分です。

先月やった中学校での講演で、子供達の感想などが届けられました。私の担当は3年生の1クラスで、講演の最後ではみんな割と“常識的”な感想が多かったので、心の内はどうだったんだろう?とちょっと気になっていました。

面と向かってというのと違い、後日、紙に書いた感想ですから、中には結構素直なものもあって興味深く読みました。多かったのが、“夢なんて持って無いので、焦ったけれど、それでも良いんだと言われた事で安心した”という意見。ははは・・・先生達の思惑とは違う感想になっているようにも思いますが・・・。中には、“学校は生徒は夢を持つものであるということを決めつけすぎていると思います。”という意見までありました。

中学生達は、先生から押しつけられるイメージに苦しんでいるのではないかな?という気がします。“大丈夫だよ”と言われて安心した、という声がこれだけ多いのは、やっぱり今の学校に問題がある気がします。がんばれよ!とは言っても、“よくやっているよ。大丈夫だよ。”と言ってあげているでしょうか?そんな事をしたら、甘やかされて勉強しない、がんばらない、と思う先生が多いのでしょう。そういう面もあるかもしれませんが、私が彼らの感想を読む限りでは、ほとんどの子供達が、私の真意を理解しようとしてくれたという事がわかります。自分が興味を持つ何かをもっと大切に、というメッセージはしっかりと伝わったようです。嬉しいですね。

学校の先生も、もっといろんな経験をして欲しいと思いますね。

講演が終わった後、このイベントに対する意見として、生徒達に講師を選ばせてみてはどうか?という意見を出しました。その答えとして返ってきたのが、“中学生の段階では、それぞれの専門性よりも、広くいろんな意見を聞く事が大事で、専門的な事は高校生からで良い”という理由で、今後もクラス単位で講演を受けるという方向でいくのだそうです。

どうして、先生が、子供達の興味をへし折ってしまうような事をするの?これが押しつけだと、どうして気づかないの?そんなに子供達の判断が信頼できないのでしょうか?彼らの人生なのに。たかだか、1年に数時間の講義です。それ程大きな影響を与えるものではないかもしれない。それでも、その数時間で自分の人生を変えるような出逢いがあるかもしれないとしたら、それが例え全体の数人であっても、その子の可能性を犠牲にするかもしれない事は、大した事ではないと言えるのでしょうか?

中学生にもなっていれば、それなりの自分の好み、興味は形が出来てきているはず。“この人の話を聞きたかったな・・・”という思いのまま、消されてしまう気持ちの大きさをもっと実感して欲しいと思います。広くいろんな意見を聞いて、自分の生き方を見つけ出せるのでしょうか?心に響く出逢いは、衝撃的であり、一瞬で興味を惹きつける何かに鼓舞されるものだと思います。もちろん、棚からぼた餅でそういう何かに出会うこともありますが、出会う確率を高くするには、少しでも自分で動くことが大事だと。

やっぱり、私は学校の先生とは相性が悪そうですねー。
by kitasan_25 | 2005-12-17 23:39 | 雑感